株式会社トンボ楽器製作所
サウンドチェック(演奏:千葉智寿)
スペック
◆ 10穴20音 ◆ 本体:木製本体(メイプル材) ◆ カバー:ステンレスカバー
◆ サイズ:W102 x H25 x D18mm ◆プレート厚:1.1mm ◆ 重量:65g
◆ ポイント券対象(30P) ◆ ケース付属
◆ キー:メジャー14調子 LF, G, A♭, A, B♭, B, C, D♭, D, E♭, E, F, F#, HG
◆ MADE IN JAPAN
◆ 10穴20音 ◆ 本体:木製本体(メイプル材)
◆ カバー:ステンレスカバー
◆ サイズ:W102 x H25 x D18mm
◆プレート厚:1.1mm ◆ 重量:65g
◆ ポイント券対象(30P) ◆ ケース付属
◆ キー:メジャー14調子 LF, G, A♭, A, B♭, B, C, D♭, D, E♭, E, F, F#, HG
◆ MADE IN JAPAN
配列表(Key=C)

特徴
新しい木製本体10Holesのスタンダード。枯れた音色とブルースに適したチューニングが魅力です。
70年代に一世を風靡した10ホールハーモニカ、フォークブルース。
フォークブルース・マークⅡは単なる復刻版ではありません。
ブルースシーンなどで用いられるバンプ奏法でのコード感を重視したチューニングを施し、ブルージーな演奏を可能にします。
本体は国産メイプル材を使用。ステンレスカバーの形状やサイドホールが特有の「枯れた音色」を生み出します。
小柄なボディーとクラシカルなイメージを融合したデザインはホールド性に優れ、厚型プレートとリードセッティングが速いレスポンスとリードの操作性を実現します。
マイクやアンプを通した演奏にも最適です。
開発には10ホールズの世界的プレイヤー、「リー・オスカー」や日本の若き10ホールズの名手「TARO」に協力を依頼。試行錯誤の結果生まれたブルースハーモニカです。
調律
フォークブルース・マークⅡはブルースなどで用いられるバンプ奏法でのコード感を重視した調律を施しています。
ブルージーな演奏が可能です。
カバー
フォークブルース・マークⅡはカバーの形状にも拘っています。
カバーの両サイドに開いているホールは独特の「枯れた音色」を生み出します。
旧フォークブルースを踏襲したクラシカルなデザイン。
見た目の美しさもこのモデルの特徴です。
本体
本体は国産メイプル材を使用。
薄い本体に1.1mmの厚みのあるリードプレートを採用する事により、速いレスポンスとリードの操作性を実現しました。
関連製品
◆ ハーモニカクリーナー 標準価格(税込):880円(税抜 800円)
◆ ハーモニカクロス 標準価格(税込):880円(税抜 800円)
◆ ハーモニカ潤滑液・すべ~る 標準価格(税込):1,430円(税抜 1,300円)
◆ 各種ハーモニカケース(8本~12本入り)
◆ ハーモニカ・ホルダー HH-800(10Holes専用)標準価格(税込):2,200円(税抜 2,000円)
◆ No.1710CV メジャーボーイ入門セット
「リードプレートネジ止め式」の木製本体ハーモニカについて
こちらの製品はメンテナンスの利便性を考慮した結果、本体とリードプレートの固定にセルフタッピングネジ、またはネジナットを使用しております。
木製本体はその商品特性上、乾燥時期(特に冬場など)は若干の収縮が発生し、「プレート止めネジ」に緩みが生じる場合がございます。
緩んだまま使用しますと、息漏れなどの原因になりますので、日頃のメンテナンスで「プレート止めネジ」の確認をされる事をおすすめします。
メンテナンス方法は金属製カバーを外し、ドライバーを使用して行って下さい。
